千と千尋の神隠しには幻のエンディングがあったという都市伝説
1: 名無し  2022/01/08(土) 13:31:35.89 
 最後千尋が川に行って、「ハク・・・?」って言って終わるやつ
マンデラ効果とかほざいてる奴がいるけどワイは納得してないぞ
マンデラ効果とかほざいてる奴がいるけどワイは納得してないぞ
元スレ: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641616295/
68: 名無し  2022/01/08(土) 13:42:13.12 
 当時公開日に見に行ったけど>>1のEDだったな 
249: 名無し  2022/01/08(土) 14:01:04.93 
 >>1
むしろワイはこれしか知らんかったけど本編をフルで見たこともないから土曜の昼の番宣で流れたPVやと思っとる
確証はない
むしろワイはこれしか知らんかったけど本編をフルで見たこともないから土曜の昼の番宣で流れたPVやと思っとる
確証はない
374: 名無し  2022/01/08(土) 14:10:36.73 
 >>1
昨日見てないけどいつもこれで終りやなかったか?
昨日見てないけどいつもこれで終りやなかったか?
2: 名無し  2022/01/08(土) 13:31:59.85 
 病院へGo 
445: 名無し  2022/01/08(土) 14:15:26.74 
 >>2
シンプルですき
シンプルですき
3: 名無し  2022/01/08(土) 13:32:13.10 
 そんなもんはない 
4: 名無し  2022/01/08(土) 13:32:38.49 
・千尋が車の中で来る前に着けていた髪留めが銭婆から貰った髪留めに変わっていることに気が付き不思議がる(何故かは覚えていない)
・新居に向かう途中、丘から引っ越し業者が既に到着しているのが見え母親が「もう業者さん来ちゃってるじゃないのー」と父親に怒る
・新居に到着後、引っ越し業者の1人から「遅れられると困りますよー」と注意される
・千尋が1人何気なく新居の周りを歩いていると短い橋の架かった緑ある小川があることに気付く
・橋から川を眺めていると千尋は一瞬ハッと悟ったかのような状態になりこの川がハクの生まれ変わり、新たな住み処であることに気付いた?かのように意味深に物語が終わる
12: 名無し  2022/01/08(土) 13:33:45.51 
 >>4
これこれ
これこれ
25: 名無し  2022/01/08(土) 13:36:15.73 
 >>4
昔からある川なら元々それの神様がいるのになんでハクがそれ乗っ取ってんねん
昔からある川なら元々それの神様がいるのになんでハクがそれ乗っ取ってんねん
91: 名無し  2022/01/08(土) 13:45:17.13 
 >>25
本来の川埋め立てられてその小川になったからやろ
本来の川埋め立てられてその小川になったからやろ
378: 名無し  2022/01/08(土) 14:11:03.90 
 >>91
ハクは千尋の元住処の近くの川で、千尋は遠い田舎に引っ越してきてるのに何でその小川があんねん
ハクは千尋の元住処の近くの川で、千尋は遠い田舎に引っ越してきてるのに何でその小川があんねん
394: 名無し  2022/01/08(土) 14:12:02.57 
 >>378
ハクだって引っ越しストーカーくらいするやろ
ハクだって引っ越しストーカーくらいするやろ
611: 名無し  2022/01/08(土) 14:27:17.43 
 >>4
怒涛の蛇足で草
怒涛の蛇足で草
7: 名無し  2022/01/08(土) 13:32:49.26 
 それマンデラ効果や
マンデラ効果(マンデラこうか 英: Mandela Effect)とは、事実と異なる記憶を不特定多数の人が共有している現象を指すインターネットスラング
8: 名無し  2022/01/08(土) 13:32:54.64 
 川じゃなくて滝じゃなかったか? 
10: 名無し  2022/01/08(土) 13:33:33.08 
 ワイ映画館で見たけどそんなシーンはないぞ 
15: 名無し  2022/01/08(土) 13:34:21.50 
 >>10
上映された時期によって違うんちゃうかな?
上映された時期によって違うんちゃうかな?
11: 名無し  2022/01/08(土) 13:33:43.08 
 公式が否定したやん 
13: 名無し  2022/01/08(土) 13:34:10.01 
 絵コンテ集になかったから絶対ないぞ 
16: 名無し  2022/01/08(土) 13:34:24.56 
 魔女の宅急便もアフターエピソードみたいなのあるよn 
113: 名無し  2022/01/08(土) 13:48:59.47 
 >>16
原作ならあるな
原作ならあるな
17: 名無し  2022/01/08(土) 13:34:38.82 
 動画で作ったやつおるよな 
20: 名無し  2022/01/08(土) 13:34:48.19 
 引っ越し屋さんはガチで見たンゴ 
21: 名無し  2022/01/08(土) 13:34:54.18 
 絵コンテないまま映画になるなんてありえんからな 
22: 名無し  2022/01/08(土) 13:35:03.66 
 色んな証拠が存在を否定してるのになんで頑なに認めようとせんのや 
28: 名無し  2022/01/08(土) 13:36:28.31 
 >>22
でも「なかった」証拠は出てないやん
でも「なかった」証拠は出てないやん
33: 名無し  2022/01/08(土) 13:37:01.76 
 >>28
なかった証拠は絵コンテ
絵コンテが存在しないシーンは上映されない
なかった証拠は絵コンテ
絵コンテが存在しないシーンは上映されない
23: 名無し  2022/01/08(土) 13:35:13.75 
 マンデラ効果定期 
26: 名無し  2022/01/08(土) 13:36:22.65 
 多分ネット上に出回ってるのをどっかのサイトがそういう終わり方だという噂もあります」って紹介したのを勝手に映像補完してるだけやわ 
29: 名無し  2022/01/08(土) 13:36:30.36 
 別世界線の記憶が流れ込んでるんやで 
30: 名無し  2022/01/08(土) 13:36:40.31 
 ラスト車埃だらけやったけどどれくらい時間経ってたんや 
39: 名無し  2022/01/08(土) 13:38:12.85 
 >>30
引っ越し業者とか何日待たされてたんだろ
引っ越し業者とか何日待たされてたんだろ
52: 名無し  2022/01/08(土) 13:39:28.84 
 >>39
そこ不思議に思った覚えがある
車は埃だらけだったのに引っ越し屋さんは数時間分の遅れしかないって
そこ不思議に思った覚えがある
車は埃だらけだったのに引っ越し屋さんは数時間分の遅れしかないって
35: 名無し  2022/01/08(土) 13:37:10.70 
 そんなもん存在せんに決まっとるけどこの話題自体は好き 
36: 名無し  2022/01/08(土) 13:37:12.72 
 絵コンテではパッパが荷物下ろすシーン描いとるんやで




42: 名無し  2022/01/08(土) 13:38:33.17 
 元の終わりはどんなんやっけ? 
49: 名無し  2022/01/08(土) 13:39:20.93 
 >>42
普通に車に戻ってきて帰るところでおしまいやで
普通に車に戻ってきて帰るところでおしまいやで
137: 名無し  2022/01/08(土) 13:51:32.08 
 >>49
引っ越し屋さん来てるうんぬんはあったやろ
引っ越し屋さん来てるうんぬんはあったやろ
44: 名無し  2022/01/08(土) 13:38:54.95 
 劇場公開とかはないやろけどその後の絵コンテ自体は描いてたんや 
79: 名無し  2022/01/08(土) 13:44:24.94 
 >>44
絵コンテ集は全ての絵コンテが掲載されてるんだよなあ
絵コンテ集は全ての絵コンテが掲載されてるんだよなあ
54: 名無し  2022/01/08(土) 13:39:31.85 
 幻のエンディング説って
映画館によっては終わった後に他の映画の予告入れるところもたまにあったから
子供のころ見た思い出ががごっちゃになってるとかもありそう
映画館によっては終わった後に他の映画の予告入れるところもたまにあったから
子供のころ見た思い出ががごっちゃになってるとかもありそう
55: 名無し  2022/01/08(土) 13:39:39.99 
 公式が明確に否定してるのに
何を見たって言うんや
何を見たって言うんや
58: 名無し  2022/01/08(土) 13:39:59.62 
 そもそもホントのエンディング覚えてないけど? 
61: 名無し  2022/01/08(土) 13:40:31.45 
 マンデラ効果でググったらまさにその通りで草 
65: 名無し  2022/01/08(土) 13:41:12.38 
 ちなこの絵コンテはピクサーおったジョンラセターが当時ジブリ来て
パヤオが捨てたカットを持って帰った奴や
パヤオが捨てたカットを持って帰った奴や
74: 名無し  2022/01/08(土) 13:43:35.70 
 公式が都市伝説と言及したばかりやぞ 
76: 名無し  2022/01/08(土) 13:43:42.71 
 ラピュタは見たことある気がするわ 
77: 名無し  2022/01/08(土) 13:44:11.17 
 公式が否定してるぞ 
78: 名無し  2022/01/08(土) 13:44:11.45 
 千と千尋が放映されたら毎回これ言うやつ出てくるな 
83: 名無し  2022/01/08(土) 13:44:34.81 
 映画館で観たときは
引越し業者と親がやりとりしてて川見てリボン飛んで「ハク?」じゃなかったけ?
引越し業者と親がやりとりしてて川見てリボン飛んで「ハク?」じゃなかったけ?
87: 名無し  2022/01/08(土) 13:45:09.53 
 >>83
そんなもんないぞ
そんなもんないぞ
88: 名無し  2022/01/08(土) 13:45:10.24 
 ほんとに嘘ならわざわざ公式が否定する必要がない
あとはわかるよな?
あとはわかるよな?
93: 名無し  2022/01/08(土) 13:45:27.97 
 ラストじゃなくて背中乗って飛んでる時に川を思い出してたやろ 
116: 名無し  2022/01/08(土) 13:49:22.07 
 ワインはネットでこの噂が出てるの知る前から金ローまたラストカットしたなぁとか思ってた
確かにこのエンディングはあった
確かにこのエンディングはあった
562: 名無し  2022/01/08(土) 14:22:51.45 
 >>116
これこれ
ずっとなんでラストのシーンテレビで放映しないんやろって思ってたらネットで噂になってるの最近知ったわ
これこれ
ずっとなんでラストのシーンテレビで放映しないんやろって思ってたらネットで噂になってるの最近知ったわ
121: 名無し  2022/01/08(土) 13:49:46.22 
 逆に本当にあるとしても、なんでわざわざ嘘ついて否定する必要があるんだよ 
163: 名無し  2022/01/08(土) 13:54:19.95 
 >>121
芸術作品に合理的理由なんてないだろ
パヤオがやっぱこれ気に入らない、なかったことにしようって思ったらそうなる
芸術作品に合理的理由なんてないだろ
パヤオがやっぱこれ気に入らない、なかったことにしようって思ったらそうなる
136: 名無し  2022/01/08(土) 13:51:24.43 


それ言ってる奴全員虚言癖やから近付かん方がいい
153: 名無し  2022/01/08(土) 13:53:04.35 
 ラピュタなら見たぞ 
165: 名無し  2022/01/08(土) 13:54:36.68 
 わざわざ公式が否定するってことは……とか言い出したら無敵やん 
168: 名無し  2022/01/08(土) 13:54:58.71 
 マンデラ効果定期 
190: 名無し  2022/01/08(土) 13:56:34.77 
 公式のリプにも頑なに認めようとしないやついるの草 
233: 名無し  2022/01/08(土) 14:00:24.91 
 千尋はないけどラピュタならある 
277: 名無し  2022/01/08(土) 14:03:07.24 
 集団幻覚か? 
302: 名無し  2022/01/08(土) 14:04:57.42 
 公式が勝手に否定してるだけやろ 
234: 名無し  2022/01/08(土) 14:00:28.33 
 はいよ
ラストの川のシーンな




ラストの川のシーンな




254: 名無し  2022/01/08(土) 14:01:24.22 
 >>234
違う映画定期
違う映画定期
264: 名無し  2022/01/08(土) 14:02:07.12 
 >>234
そんなのアリエッティ?
そんなのアリエッティ?
448: 名無し  2022/01/08(土) 14:15:44.70 
 >>234
嘘ェッティ
嘘ェッティ
481: 名無し  2022/01/08(土) 14:17:48.28 
 >>234
これがエンディングか
これがエンディングか
497: 名無し  2022/01/08(土) 14:18:38.59 
 >>234
幻のエンディングやん
幻のエンディングやん
500: 名無し  2022/01/08(土) 14:18:57.94 
 >>234
アリエッティ定期
アリエッティ定期


コメント